3人組英語系ユーチューバーのケビンズイングリッシュルーム。
ケビンズイングリッシュルームは英語ネイティブのケビンを中心として、同じ大学出身の友人かけちゃん、やまちゃんで構成されていて、チャンネル登録者は200万人に迫る勢いで大人気です。
そんなケビンズイングリッシュルームの3人の大学が実は慶応義塾大学なのでは?ということで気になる方が多いようです。
そこでこの記事では、ケビンズイングリッシュルームの3人が慶応義塾大学かどうかについて徹底検証していきます。
- ケビンズイングリッシュルームの3人は慶応義塾大学出身?
- ケビンズイングリッシュルームの3人のWikiプロフィール
ケビンズイングリッシュルームの3人は慶応義塾大学出身?
ケビンズイングリッシュルームのケビン・かけちゃん・やまちゃんの3人は、慶応義塾大学出身でほぼ間違いありません。
検証結果①メンバーの頭が良い
ケビンズイングリッシュルームの3人はエリート揃いです。
ケビンさんは帰国子女、かけちゃんはIQ140、やまちゃんは9か国語を理解できる秀才。
慶應大学は偏差値が60~72.5と言わずと知れたエリート私立大学なので、ケビンズイングリッシュルームの3人は慶応大学にふさわしいと言えますよね!
検証結果②後輩がツイッターで言及
ケビンズイングリッシュルームの後輩という方が、ツイッター上で同じ大学であることに言及しました。
まって、ケビンズイングリッシュルームだよね笑
私の大学の二個上のサークルの先輩笑笑
上のツイートでは「慶応」であることは伏せられていましたが、他のツイートを見ると現役で慶応大学に合格した人であることが分かりました。
現役で慶應だけど仕事ではとりあえず発狂してるので、学歴は関係ないと思う。。。。。むしろ関係あるならもっと効率よくやりたいよ〜自分をもっと好きになりたいよ〜
このことからケビンズイングリッシュルームの3人は、ほぼ間違いなく慶応大学出身であると言えます。
検証結果③アカペラサークルのサイトに決定的証拠があった!
ケビンズイングリッシュルームの3人は、大学名こそ明かしていないものの「大学のアカペラサークルで出会った」と公言しています。
上記の検証結果によって出身大学が慶応大学であることがほぼ確定したので、慶応大学のアカペラサークルK.O.E.について調査してみました。
まずはこちらのサイトから。
K.O.E.の「Bloomin’」サイト
ほぼ「ここに答えが載っている」と言っても過言ではありません。
CASTの欄に「ケビン」「かけっち」「こうしろう(やまちゃんの別名)」の名前が確認できます。

ケビンズイングリッシュルームの別名は「掛山ケビ志郎」なのですが、志郎はやまちゃんの「こうしろう」が由来と思われます。
続いて、「Nuts」というグループ紹介の写真では、ケビンさんとやまちゃんが一緒に写っています。
かけちゃんは現在マスクをしてケビンズイングリッシュルームに出演していますが、この頃も映るのが嫌なのか、画像は見つけられませんでした。
続いて、YouTubeにも証拠がかなり残されています。
まずはK.O.E.の25周年のオリジナルソング動画に、やまちゃんが「こうしろう」名義で参加。
そしてこちらの動画でも、やまちゃんが大活躍。
これらの証拠から、ケビンズイングリッシュルームの3人(ケビン・かけちゃん・やまちゃん)は慶応大学出身で間違いないことが分かりました。

ケビンズイングリッシュルームの3人のWikiプロフィール
ケビンズイングリッシュルームのメンバー3人(ケビン・かけちゃん・やまちゃん)のWiki風プロフィールを紹介していきます。
ケビンのWikiプロフ
ケビンズイングリッシュルームのメインキャラクターであるケビンさん。
ケビンさんはアメリカジョージア州のローム市で高校生まで暮らしていた、正真正銘の英語ネイティブです。
両親は日本人なので、ハーフではありません。
ずっと東京に憧れていたケビンさんたっての希望で、日本の高校に進学しました。
アメリカ育ちだからか起業精神が強く、大学卒業後は一般企業に就職したものの退職してカフェを開店。
ケビンさんの一番の特徴はこの起業精神で、もし起業していなければケビンズイングリッシュルームが生まれていません。
また、笑顔や親しみやすい人柄も特筆すべき点で、まさにメインキャラクターとして大活躍です。
かけちゃんの素顔は公開されている?Wikiプロフ
かけちゃんの素顔は公開されていませんが、こちらの動画でかけちゃんと思われる人物の顔が見れます。(このまま再生で該当部分から視聴可能です。)
かけちゃんの特徴はIQ140と公言しているほどの頭の良さです。
通常の人のIQが90~100に対し、日本の最高学府である東京大学に入学できるレベルでIQ120。高IQ団体MENSAの会員になるにはIQ130が必要です。
IQ140の人口は2%存在すると言われていて、かけちゃんはかなりレアな才能を持っていることは間違いないようです。
何と言ってもかけちゃんはケビンズイングリッシュルームの企画・編集・出演まで全てこなし、チャンネルを200万人規模まで伸ばした実績が光ります。
このことからもIQ140は伊達ではなく、かけちゃんは天才的なマーケターと言っていいですよね。
やまちゃんのWikiプロフ
やまちゃんの特徴は、9か国語を理解できることです。

この人達どうなってるんだ?というくらい凄すぎですねw
やまちゃんが話せる言語としては日本語・英語・フランス語のトリリンガル。
他にはスピーキングのレベルはまちまちですが、韓国語やタイ語など計9か国語は聞いて理解できるとのこと。
こんな高次元の言語能力を手に入れたのは「HIPPO(ヒッポ)」という団体に加入していたからです。

やまちゃんはジョークで「闇の組織」と言っていましたが、普通の組織です。
HIPPOは多言語習得に特化したメソッドで、CDで色々な言語の音声を聞き流すことで多言語を習得できるようになるようです。
やまちゃん曰く「CDを聞き流していることで、様々な言語の単語や文が脳の中に蓄積されている状態」になり、その状態でネイティブの環境に飛び込むと蓄積された単語や文が解放されてめちゃくちゃ話せるようになるそうです。
このように優秀な3人ですが、収入もえぐいことになっています。

ケビンズイングリッシュルームが慶応大学出身か徹底検証!メンバーWikiも!【まとめ】
この記事では、ケビンズイングリッシュルームが慶応大学出身かどうかについて検証しました。
ケビンズイングリッシュルームの3人は慶応大学出身で、K.O.E.というアカペラサークルで活動していたことが分かりました。
それぞれのメンバーが秀才なので、これからの更なる活躍が期待できますね!