チャンネル登録者数680万人以上を誇る、愛知県岡崎市が誇るユーチューバー東海オンエア。
東海オンエアは6人組のグループで、メンバーはてつや、しばゆー、りょう、としみつ、ゆめまる、虫眼鏡ですが、実は昔メンバーが死亡したとの噂が気になる人が多いようです。

これは本当なのでしょうか?
そこで今回はグループYouTuberの先駆け的な存在で、今まで数々の体を張った企画をこなしてきた東海オンエアのメンバー死亡説について深堀りしていきます。
今なら無料でYouTubeプレミアムを月たったの200円ちょっとで契約可能!
あなたもYouTubeプレミアムを安く契約して、広告なしでストレスのないYouTubeを体験しませんか?
\ 今すぐ80%割引でYouTube Premium契約可能!しかも無料! /
- 東海オンエアメンバー死亡説の検証
- 東海オンエアメンバー死亡説が出た理由を検証
東海オンエアのメンバー死亡説は本当?嘘?
結論から言うと、東海オンエアのメンバー死亡説は嘘で、誰一人として死亡していません。

ジャッキー・チェンも定期的に死亡説が出ますし、有名になると死亡説が出やすいのでしょう。
視聴者がそう勘違いしてしまった理由が7つあるので、それぞれ解説していきます。
- 途中で虫眼鏡がニックネームを変更した
- ゆめまるが昔ブログで死亡説を投稿した
- スキャンダルでしばゆーが脱退疑惑があった
- ゆめまるが一時的に解雇された
- 元メンバーがいて、そのメンバーが死亡した?
- アバンティーズ・エイジの死亡と勘違い
- 動画の企画の名前で騙された
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由①虫眼鏡のニックネーム変更
東海オンエアのメンバー死亡説が出た理由として一番現実的に考えられるのが、東海オンエアのメンバー・虫眼鏡さんのニックネーム変更から出てきたことによるものです。
虫眼鏡さんは、元々「ざわくん」という名前で東海オンエアのメンバーとして活動していました。

「ざわくん」は本名が由来だそうです。
「ざわくん」から「虫眼鏡」に名前を変更した理由は?
虫眼鏡さんが「ざわくん」から名前を変更した時は、先生という立場でした。
さすがに学校にYouTube活動していることがバレたらヤバイというのが、「虫眼鏡」に名前を変更した理由です。
その後は名前の変更もむなしく、結局は学校にバレてしまうことになります。

これだけ有名になればバレますよね。。。
その後の虫眼鏡さんは、東海オンエアのメンバーとしてYouTube活動に専念し、現在に至ります。
この虫眼鏡さんの名前変更の経緯を知らなかった視聴者が、「ざわくん」がいなくなった=死亡した?と勘違いしたのが噂の真相です。
実際は「ざわくん」が「虫眼鏡」に名前が変わっただけなので、東海オンエアのメンバー死亡説は事実ではありません。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由②ゆめまるがブログで死亡説を投稿した
東海オンエアのメンバー死亡の噂がたった理由として、ゆめまるさんがブログに「死亡説」を投稿したのが原因ともいわれています。
それがこちら。
これは2016年6月14日の投稿で、内容をまとめるとこんな感じ。
当時大学生だったゆめまるさんがテストの日程を1日勘違いしていて、完成度7割の状態でテストを受けてくる報告。

要は「テスト死亡w」みたいなノリの投稿でした。
紛らわしい投稿ではありましたが、視聴者がこの投稿を見て東海オンエアのメンバー死亡したのか!と勘違いしたようですね。
当然ゆめまるさんの書いた「死亡説」と東海オンエアのメンバー死亡とは全く関係ありません。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由③しばゆーの脱退事件
東海オンエアのメンバー死亡説が出た理由3つ目は、しばゆーさんの脱退疑惑によるものです。
しばゆーさんは同じく人気YouTuberのあやなんさんと結婚、子供が2人います。
そんなしばゆーさんですが、東海オンエアのチャンネルでとんでもないことが暴露されました。
その内容とは「しばゆーさんが既婚者でありながら、性的なサービス有の台湾マッサージに通っていた」というものでした。

若い男性だと良くあることだと思いますが…
当然しばゆーさんは家庭での立場がなくなる上に、妻のあやなんさんにバレたくなかったので、動画の公開を反対していました。
それでもメンバーは「面白い」という理由で投稿してしまいました。

これはちょっとしばゆーさんがかわいそうな気が…
この暴露がきっかけで、あやなんさんが大激怒し、東海オンエアのメンバーとの関係が悪化します。
しばゆーさんも、あやなんさんと東海オンエアのメンバーとの間に挟まれて曖昧な態度を取ったため、東海オンエア内での立場が悪くなりました。

そりゃ、あやなんさんも怒りますよね。
これに加えて、しばゆーさんが東海オンエアのメンバーに相談なく夫婦チャンネル「しばなんチャンネル」を開設。
これで東海オンエアのメンバーとの関係がさらに悪化。
結果的には脱退はせずに、現在も元気に動画に出演されています。
このことで「しばゆーが一時的にいなくなった=死亡した」と勘違いした視聴者がいたようですね。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由④ゆめまるが一時的に解雇
東海オンエアのメンバー死亡説の噂が出た4つ目の理由が、動画の企画内でゆめまるがクビになったからです。
クイズに失敗したら即クビの企画をしていた東海オンエア。
その動画がこちら。
そこでゆめまるさんは見事(?)に答えを間違えて、解雇されました。
次の日に「黒霧島」という新メンバーが加入しますが、ゆめまるさんでした。

メンバーのとしみつさんが名付けたそうですよ!
結論、虫眼鏡さんが「ざわくん」から改名した時と同じで、ゆめまるさんも一回クビになった時に、視聴者が死亡したと勘違いしたようですね。
ちなみにゆめまるさんは「黒霧島」の名前は使わず、現在も「ゆめまる」です。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由⑤別にメンバーがいた疑惑
東海オンエアのメンバー死亡の噂が出た5つ目の理由として、幻の元メンバーが死亡したからというものがあります。
これは完全に憶測でデマです。

まさにジャッキー・チェンの死亡説と同列で語られるような感じですね。
東海オンエアは2013年の結成から2023年4月現在に至るまで、途中で改名はあったものの、ずっと同じメンバーで活動をしています。
よって、幻の元メンバーはいないということになるので、これは完全なるデマです。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由⑥アバンティーズ・エイジの死亡と勘違い
東海オンエアのメンバー死亡が噂されている理由の6つ目が、アバンティーズのエイジさんの死亡と勘違いしているからです。
アバンティーズは東海オンエアと同様に、地元の友達同士で結成されたグループYouTuberでした。
人気が絶頂だった2019年の1月に、メンバーの1人であるエイジさんが水難事故で亡くなってしまいます。

ファンが後追いするというツイートがあったぐらいの衝撃でした。
アバンティーズと東海オンエアがグループユーチューバーであることや友人同士の若者であるという類似性から、死亡したのが実は東海オンエアのメンバーだったのでは?と勘違いした人がいたのが真相のようです。
当然ですが、この理由に関しては完全なるデマです。
東海オンエアメンバー死亡説が出た理由⑦動画の企画の名前で騙された
東海オンエアのメンバー死亡説が出た理由8つ目は、動画の企画でメンバーの死亡を信じてしまった可能性です。
東海オンエアは、過去にギリギリを攻めるような企画をバンバンやっていました。
- メンバーを殺してみた。
- しばゆーを暗殺するための罠を仕掛けまくります
- 【ジョークですよ】1番スマートにてつやを「暗殺」できた奴の勝ち!

てつやさんがターゲットの時に【ジョークですよ】とつけている通り、信じた人も多かったのかもしれません。
当然ですが、これらの動画はあくまでも企画なので、実際には東海オンエアのメンバーは誰一人暗殺されていないし、死亡していません。
いかにも東海オンエアらしい引きのあるタイトルだったので、思わず信じてしまった人が多かったのかもしれませんね。
【2023年】東海オンエアメンバーが死亡?噂が広まった理由も徹底調査!【まとめ】
この記事では、東海オンエアのメンバー死亡説が本当なのかどうかや、噂が広まった理由についてまとめました。
東海オンエアは10年YouTubeを続けている、古株のユーチューバーです。
メンバーの死亡説が出るほど人気の東海オンエアの今後の更なる活躍に期待しましょう!
- 東海オンエアのメンバー死亡説はデマ。
- 東海オンエアのメンバー死亡説の噂が出たのはメンバーのニックネーム変更などが理由。
- 東海オンエアのメンバー死亡説の噂が出た理由の一つに、企画がガチすぎて視聴者が騙されたものも。